中野区・東中野・中野坂上・エリアの整骨院【飛翔整骨院】のブログ

ブログ

■2014/09/16 画像に写らない腰痛の原因、脊髄終糸症候群について
激しい腰痛に悩まされているのに、X線やMRIを撮っても原因がはっきりしない。こんな腰痛の原因の1つに脊髄終糸症候群があります。

脊髄終糸とは、脊髄の先端から尾椎に続く長さ約25cm、太さ0.5~・・・
■2014/09/12 イメージ通りに動かせるバイオニックアーム
脳のイメージ通りに動かせる義手、バイオニックアームの開発に成功したようです。

世界最高峰のロボット技術を有するアメリカのDARPA(国防高等研究計画局)が、戦闘による負傷で手足を失ってしまった兵士たち・・・
■2014/09/11 足の甲が痛い!足にもおこる腱鞘炎
腱鞘炎と言うと手の使いすぎで痛くなる症状を思い浮かべますが、足にも腱鞘があり腱鞘炎がおきることがあります。

腱鞘の「腱」とはコラーゲンから成る白っぽい紐状の組織で、筋肉をつなぐスジのようなもので・・・
■2014/09/09 慢性疼痛やうつにも関係する脳のデフォルトモードネットワーク
脳のデフォルトモードネットワークをご存知でしょうか?

何事にも集中していない時、つまりぼーっとしている時に活性化する脳のネットワークです。

脳は仕事や運動をしているときに活発になるイメージがあ・・・
■2014/09/08 デング熱について知っておきたいこと!
このところニュースでよく耳にするデング熱。
患者数、感染場所ともに日々拡大しているようです。

そこで、デング熱について知っておきたいことをまとめました。

デング熱の病原体
フラビウイルス科フラ・・・
■2014/09/05 こんな症状ありませんか?若年性更年期障害
最近若い女性の間に、生理が不規則、月経痛が重い、ほてりや手足の冷え、頭痛、だるさ、不眠などの更年期障害のような症状を訴える方が増えています。

このような症状を若年性更年期障害と言います。

原因・・・
■2014/09/04 身に覚えがないのに手や足が赤く腫れて痛い!(蜂窩織炎)
ぶつけたり、捻ったりと言った怪我をした覚えがない、痛風の兆候もないのに腕や足が赤く腫れて痛い!

こんな時は蜂窩織炎(ほうかしきえん)かもしれません。

蜂窩織炎は、黄色ブドウ球菌、化膿連鎖球菌な・・・
■2014/09/02 グリーンスムージーやフルーツは朝食に食べてはいけない!?
近頃はやりのグリーンスムージー
ダイエットと健康・美容をかねて朝食はグリーンスムージーやフルーツを摂取している方も多いと思います。

そんな方に忠告!

紫外線対策が台無しになっています。

グリ・・・
■2014/09/01 災害時の対応、クラッシュ症候群について
今日9月1日は防災の日です。

そこで今回は、地震や台風、竜巻、土砂災害などの災害時に起こりやすいけど意外と知られていないクラッシュ症候群について書きます。

クラッシュ症候群は、がれきなど重いもの・・・
■2014/08/29 その腰痛、原因は便秘かもしれません!
慢性的に便秘が続いている人は、腰痛になりやすい傾向があります。

便秘の状態が続くと、腸内に便と便から発生されたガスが溜り腸を膨張させてしまいます。腸が膨張すると周辺の器官や血管、神経などを圧迫、・・・

戻る

ページ上部へ