-
■2014/08/18
軟骨の再生に期待!変形性膝関節症の最先端医療状況
-
高齢化社会のともなって、膝の痛で悩まれている方が増えています。
膝の関節が変形して軟骨がすり減る変形性膝関節症の患者数は約1,200万人で、要治療者は約700万人と言われ、変形性膝関節症は高齢化社会が進・・・
-
■2014/08/16
事故や怪我の後の筋肉痛はなぜ起こる?
-
交通事故や怪我をした後しはらくたって、直接損傷したところ以外の場所が痛くなったり重だるくなったりしたことがありませんか?
どうしてそんなことが起きるのでしょう?
「火事場の馬鹿力」と言う言葉を・・・
-
■2014/08/14
スマートフォン症候群をご存知ですか?
-
スマートフォンの世帯普及率が50%を超えたそうです。
レストランや電車のなかで周囲を見回すと多くの方がスマートフォンを操作しています。
このスマートフォンの普及と共に増えてきたのがスマートフォ・・・
-
■2014/08/12
乳酸は疲労物資?エネルギー源?
-
強めの運動をした時「乳酸がたまった」とよく言いますよね。
これまで、乳酸は疲労物質として考えられ、乳酸の蓄積にいいところは何もないと考えられてきました。ところが、近年のスポーツ生理学では、「乳酸・・・
-
■2014/08/11
WHOが緊急事態宣言したエボラ出血熱について
-
西アフリカでエボラ出血熱の感染拡大が止まらないようです。
今回は過去最大規模の流行をしていて、ギニア、シエラレオネ、リベリアの3カ国では今年に入ってから1300人余りが感染し、700人以上が死亡していま・・・
-
■2014/08/07
夜間の熱中症にご注意!
-
熱中症は日中になるものだと思っていませんか?
じつは、熱中症の4割は夜間に発症しているのです。
睡眠中は、水分を摂取することが出来ません。さらに、目が覚めた時寝具が汗でぐっしょりなんて経験をだれ・・・
-
■2014/08/05
熱中症対策にスポーツドリンクは有効?
-
暑い日が続いていますね。
皆さん水分補給には気お使っていると思います。
汗は水分だけでなくナトリウムなどの電解質も含んでいます。
「水を飲むよりスポーツドリンクを飲んだ方が良い」とどこかで耳に・・・
-
■2014/07/31
熱中症より怖い夏血栓症を予防しよう
-
暑い日が続いてますね。
マスコミでは盛んに熱中症対策を呼びかけていますが、熱中症より怖い夏血栓症をご存知でしょうか?
夏血栓症とは夏に起こりやすい血栓症のことを言います。
血栓は血管の中に、血・・・
-
■2014/07/29
五十肩・四十肩や指のリハビリは両手を使おう
-
四十肩や五十肩、手首や指の怪我のリハビリを行うとき、どうしても怪我をした方だけで行ってしまいがちですが、怪我をした方としていない方を同時に同じ動きをすることでリハビリの効果がUPします。
たとえ・・・
-
■2014/07/28
女性に多い股関節痛・変形性股関節症について
-
股関節の痛みに悩んでいる方のうち8割は女性であると言われています。
「先天性股関節脱臼」や「先天性臼蓋形成不全」が女の子に多いこと、女性は男性に比べ関節が緩く周囲の筋力も弱いこと、また女性は骨盤・・・