-
■2014/11/27
冬のむくみを解消しましょう!
-
からだがむくみやすい季節といったら夏のようですが、気温が低くなる冬もむくみに悩んでいる方が多い季節です。
冬のむくみの原因は、静脈の血流が悪くなるのが大きな原因です。
本来、静脈の血流がスムー・・・
-
■2014/11/25
オリーブオイルが血圧を下げる!
-
オリーブオイルには血圧を下げる作用があるようです。
オリーブオイルなどに含まれる不飽和脂肪を野菜と一緒に摂取すると、血圧を下げるタイプの脂肪酸ができることを発見したという英大の研究論文が19日、米・・・
-
■2014/11/21
冬に怖いヒートショック!
-
寒くなってきましたね。
この時期に注意したいことの1つにヒートショックがあります。
ヒートショックとは
急激な温度変化により体が大きな影響を受けることを言います。
たとえば、リビングと脱衣所・・・
-
■2014/11/20
腰痛・膝痛・坐骨神経痛など神経のトラブルにはビタミン摂取!
-
腰痛・膝痛・坐骨神経痛やしびれなどの神経のトラブルにはビタミン摂取がお勧めです。
もちろん痛みを起こしている原因は様々あるのでビタミン摂取だけで完全に症状が良くなるわけではありません。
しかし・・・
-
■2014/11/18
ご存じですか?骨を強くするにはケイ素(シリカ)も必要!
-
健康や美容に良いとケイ素(シリカ)が注目されています。
ケイ素(シリカ)は、ケイ酸塩として皮膚や骨、毛髪、爪、血管、細胞壁など、人の身体の様々な部位に含まれており、なかでも皮膚への含有量が一番多・・・
-
■2014/11/14
昼食後の眠気!皆さん経験していませんか?
-
昼食後の2時から4時頃、眠くなりませんか?
仕事や授業中に払いきれない眠気に困った経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
なぜ、昼食後に眠くなるのか?
その理由はいくつかあります。
①生体・・・
-
■2014/11/13
風邪が流行っています。ご注意ください!
-
このところ急に気温が下がってきました。
空気も乾燥しているので風邪を引いている方が増えています。
私の周りでは、喉の痛みから始まり、発熱、咳、声が出ないといった症状の方が多いようです。
風邪に・・・
-
■2014/11/11
怖い!脳震とう後のセカンドインパクトシンドローム
-
フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯の練習中に激しく衝突し、車いすで帰国したソチ冬季五輪金メダリストの羽生結弦の事故について報道されています。
怪我を負いながらも試合に出場し2・・・
-
■2014/11/10
ハイヒールで筋繊維が縮む!脚の痛む原因の1つに
-
女性のファッションに欠かせないハイヒール。
脚を長くスラットみせてくれます。
でも、長くハイヒールを履いていると脚に痛や疲労が現れるのも事実です。
その原因の1つにふくらはぎの筋繊維の短縮が関・・・
-
■2014/11/07
喫煙が腰痛の発症や悪化に関わっている!
-
喫煙の習慣が、からだに様々なトラブルをおこすといわれています。
肺気腫、肺がん、喉頭がん、脳梗塞、心筋梗塞など肺や血管、脳に重大なトラブルをおこす要因になっているのはよく指摘されています。
じ・・・