中野区・東中野・中野坂上・エリアの整骨院【飛翔整骨院】のブログ

ブログ

■2014/12/25 年末年始☆怪我や病気で困った時はどうすれば良い?
クリスマスも今日で終わりですね。
いよいよ今年も年末が押し迫り、大掃除や正月の準備に忙しくなってきます。

ところで、年末年始は病院や薬局もお休みのところが多く。急な怪我や病気になったときの不安を・・・
■2014/12/22 コレステロールには「善玉」も「悪玉」もない!
定期健診で気になる項目の1つにコレステロールがあります。

コレステロールが高いと「脂質異常」と言われるので「体に脂肪が多いのかな?」なんて思ったりする方もいるのではないでしょうか?

コレステロ・・・
■2014/12/19 iPS細胞を応用した臨床研究がスタートしています
今日は理化学研究所からSTAP細胞を確認できなかったと発表されて話題になっていましたね。
残念です。

一方、ノーベル賞を頂いたiPS細胞は応用され臨床研究がスタートしたようです。

2014年9月に、先端医・・・
■2014/12/18 年末・年始の診療のお知らせ
年末・年始の診療のお知らせです。

年末

平成26年12月29日(月)までは通常診療致します。

平成26年12月30日(火)は午前中の診療となります。
30日につきましては前日までの予約が必要・・・
■2014/12/12 この冬はノロウイルスの流行も早いようです。ご注意を!
先日今年は、インフルエンザの流行が早いと書きましたが、ノロウイルスの流行も早いようです。

ノロウイルスは、直径27nm~37nmで、RNA遺伝子をもち、カプシド(正20面体)構造体をもつ小さな球形のウイルスです・・・
■2014/12/11 冬こそダイエットに適した季節です
冬は太りやすいと思っていませんか?

実は冬こそダイエットに最も適した季節なんです。

人間は恒温動物ですから、常に自分の体温を約36度にキープしておく必要があります。外が寒いと、カラダは頑張って体・・・
■2014/12/09 飲酒で筋肉痛が起こる!
忘年会やクリスマス・正月・新年会など何かと飲む機会が多くなるこの季節、ついつい飲み過ぎ二日酔いなんてこともありますよね。

ところでお酒を飲んだ翌日、運動した訳でもないのに筋肉に疲労感があってだる・・・
■2014/12/08 身体や心の修復に欠かせない成長ホルモンと睡眠の関係
肉体的、精神的な疲労を修復するためには質の良い睡眠が欠かせません。

睡眠中に成長ホルモンが多く分泌され日中にダメージを受けた身体や心を修復してくれます。

成長ホルモンの分泌には特徴があります。
・・・
■2014/12/05 インフルエンザを予防しましょう
今年はインフルエンザの流行が早いようです。
すでに、学級閉鎖になっている学校もあるようです。

インフルエンザは高熱や関節の痛みなどを伴い、人によっては重症化するおそれもあります。

インフルエン・・・
■2014/12/04 手足の冷え対策していますか?
寒さが厳しくなるこの季節、「手足が冷えてなかなか温まらない」と悩んでいる方が増えてきます。

人間は気温が変化しても一定の体温に保とうとする「恒温動物」です。私たちのからだは、血液の流れる量を変化・・・

戻る

ページ上部へ