-
■2014/03/24
腰痛体操で膝を痛めることがあるので注意!
-
腰痛改善や便秘解消で腰をねじる体操がテレビ番組でよく取り上げられているのを見かけます。
腰をねじったり、八の字に動かしたりする運動は日常生活であまりしない動きなので、筋肉に対する良い刺激になり腰・・・
-
■2014/03/19
肩こりや腰痛のときの湿布は温湿布、冷湿布?
-
肩こりや腰痛でつらいときよく湿布を貼りますよね。
スーとして気持ちのいいものです。
ところで、湿布の効果を正しく理解してますか?
湿布は、表面に塗ってある薬剤が皮膚から皮下組織に浸透することで・・・
-
■2014/03/18
春は風が強い季節、けがをしないようにご注意ください!
-
今日は春一番で風が強かったですね。
強い風とくに突風に足元がすくわれて転んでしまうことがあります。
建物の中から外に出る時、バスから降りる時など無風状態から強風状態に出るとバランスがくずれて転・・・
-
■2014/03/17
小顔と顎関節症の関係
-
小顔は女性のあこがれ!
テレビ番組でもよく取り上げられています。
よく施術前と施術後を見比べると、効果がすごく現れる方とあまり変わらない方がいます。
この違いはどうしてうまれるのでしょう。
も・・・
-
■2014/03/14
股関節の痛みや膝の痛みに朗報!・・・?
-
変形性の股関節症や膝関節症は軟骨がすりへったり、骨が変形してくる病気です。
進行してくると関節の動きが悪くなり、激しい疼痛もあるので日常生活が困難になってきます。
現時点で軟骨の再生は難しいと・・・
-
■2014/03/13
雨の日の頭痛と腰痛がおきる要因
-
雨の日は頭痛や腰痛など痛みに敏感になります。
なかには天気予報より正確に雨になるのがわかる方もいますよね。
これは低気圧による影響といわれています。
人には意識をしなくても自動的に生命活動を維・・・
-
■2014/03/12
目の疲れからくる頭痛・首の痛み・肩こり
-
パソコン・スマートフォン・テレビなど電子機器を見ている時間が急激に増えています。
これらを見つめている目には大きな負担がかかっていて、ドライアイ・充血・眼精疲労などの目のトラブルの原因になってい・・・
-
■2014/03/11
小さな子供がいても安心して産後ケアに取り組めます。
-
産後の女性のからだはデリケートです。
授乳のためのホルモン、妊娠・出産時からからだの状態を元にもどそうとするホルモンが分泌され短期間にからだが変わります。
自分の体調だけでも大変な時期ですが、・・・
-
■2014/03/08
腰から足への痛み坐骨神経痛で悩んでいませんか?
-
坐骨神経痛になると、おしりから大腿の外側にかけて痛みがあります。症状が悪化すると膝の外側、さらにくるぶしまで痛くなってきます。
坐骨神経は腰から出てきて骨盤を通り脚に走行している太い神経です。
・・・
-
■2014/03/07
あなたの肩の痛みは本当に四十肩・五十肩ですか?
-
中年以降の方が肩に痛みがあると、「私五十肩になった」とおっしゃる方がよくいらっしゃいます。
五十肩とは、肩関節の痛みと動きの制限を伴う病気の総称です。肩関節とその周辺組織に炎症を来すため、炎症を・・・